年末のぷち旅行
- makiko
- Jan 19, 2018
- 3 min read

ちょっと前のことですが、昨年末に家族とSanta Rosaに2泊のぷち旅行に出かけてきました。
Santa Rosaと言えば、10月に起きた山火事がまだまだ記憶に新しいのではないでしょうか。火がおさまった後、今どんな様子なのか知りたいという気持ちもありました。実際に被害にあった地区を目にして唖然としました。そこに家があったということは、焼け残った煙突(暖炉)からしか知るよしがありません。また全焼した車があちこちに残されていました。火の勢いが凄まじく逃げるにも車さえ置いていかなければならなかったのかと思うと胸が痛みます。

また今回の山火事が数々のワイナリーがあるナパ郡やソノマ郡といった広範囲に広がったことで、これも風評被害というのでしょうか。ワイナリー巡りを目当てに訪れる観光客数が例年の50%まで減ってしまったというニュースも耳にしました。被害にあった方たちが失ったもの、悲しみや心の傷は想像さえできないけれど、私たちがそこを訪れること、ワインを買うことだって、小さなことだけれどもしかしたら復興の手助けになるのでは・・・と思ったのでした。実際に訪れたレストランやワイナリーの人たちはそんな話をするととても喜んでくれました。冒頭の写真は今回の旅行で買ってきたワインたち。

ある日のディナーはSanta Rosa出身のお友達が薦めてくれたレストランCAMPO FINAへ。ここはSanta Rosaから車で20分ほどの観光の街Healdburgにあります。ここでいただいたワインがとっても美味しかったので・・・

翌日はワイナリーCOMSTOCK WINESを訪れてみました。穏やかにぶどう畑が広がっています。

その後にもう一つ訪れたワイナリーがDavis Family Vinyards。先述のお友達のオススメです。どちらのワイナリーのワインもワイナリーから直接購入するかレストランでしか味わえないとのことで、こうして現地を訪れることで出会あうローカルワインたち、これも何かの巡り合わせかな?!

ところでSanta Rosaの見どころといえば、Charles M. Schulz Museumもその一つ。スヌーピーのキャラクターで有名な漫画「ピーナッツ」の作者のミュージアムです。私、今回ここに来るまで知らなかったのですが、作者のCharlesは生前30年以上にも渡ってSanta Rosaに居住したそうです。(ちなみに彼の自宅は今回の火事で焼けてしまったそうです涙)そんな所以でSanta Rosaのダウンタウンを歩いていると至る所でスヌーピーやキャラクターたちを見かけます。可愛い!

ミュージアムのお隣にはアイススケートリンクSnoopy's Home Ice。バケツがあれば初心者でも十分楽しめます!

最後はJenner Beachから沈む太陽を望みながら年の暮れを味わいました。ここはちょうどロシアン川が太平洋に流れ込むところ。ソノマのワインづくりに欠かせない肥沃な土壌はこの川の恩恵です。雄大な自然を想います。
改めて、Santa Rosaの人たちに1日も早く日常の暮らしが戻りますように。そして、新しい年が穏やかな年でありますように・・・。