top of page

パスポート更新しました

  • makiko
  • Apr 18, 2018
  • 3 min read

この度パスポートを更新しました。わーあっという間に10年経っちゃっいました ( ´∀`) ちなみに私ったらすっかり郵送で更新手続きをできると思い込んでいたのですが、在サンフランシスコ領事館まで出向かなきゃならないと知って「あー、サンフランシスコまで行くの、面倒くさーい・・・」と当初は億劫な気持ちがしました。でも、1ヶ月に一度、領事館がサンノゼまできてくれるという領事出張サービスがあるのですね。都合さえ合えばサンフランシスコまでわざわざ出かけなくてもパスポートの申請と受け取りができるんですね。

会場はジャパンタウンにあるこちらの場所 →  San Jose Buddhist Church Betsuin Annex

立派なお寺(冒頭の写真)が見えたら、そのお隣が会場でした。

今回私は3月にこの会場で申請し、1ヶ月後の今日、また同じ場所でおNEWのパスポートを受け取ったというわけ。あー、これで夏には日本に心おきなく帰省できるわ〜♬

ところで3月に行ったときも、今日も同じく、開館は10時半だというのに(念のために早くついておこうと思って)9時半に会場に着いた時にはすでにたくさんの方が順番待ちをしていました。(30名くらい?!)混んでいるとは聞いていたけれど、うん、確かにー。我が家から出張領事館まで車で20分程度。それほど遠くないですが、11時半には次女のお迎えがある・・・10時半からサービス開始でこの人数・・・お迎えに間に合うだろうかと内心ヒヤヒヤしていました。なんとかギリギリ間に合いましたが、時間に余裕を持って出かけることをお勧めします^^;

それにしても会場にいる方たちみんな日本人だし、普通に日本語が聞こえてくるって・・・ここは日本か・・・アメリカでそんな光景を見ると、なんだか不思議な気がしますね笑

ちなみに、パスポートの受け取り時にMoney Orderでしか支払いができないことを私ったらすっかり失念してまして。今朝、出張領事館に出向く前に郵便局に駆け込むも、Money Orderの支払いは現金かDebit cardのみと窓口の女性から告げられ(クレジットカードしか携帯しておらず)、慌てて自宅に現金を取りに戻って再度郵便局に出向くという二度手間・・

そしてさらにパスポートを無事に受け取ったと思いきや領事館の方から「〇〇さんは在留届が提出されてませんね」と言われ私ったらそれがなんのことを言われているのだか分からずきょとん。海外に3ヶ月以上住んでいる場合は、基本、日本の大使館か領事館に在留届を出すことになっているんですね。お恥ずかしながら私、ちっとも知りませんでした。家に帰宅してさっそくネットで登録しました。

いやー、今日もいろいろ勉強しました。

© 2018-20 by YOGA everyday with Makiko

bottom of page