top of page

今日のレッスン「小さな変化に気づく」

  • makiko
  • May 4, 2018
  • 2 min read

先日、日本中で大きなニュースとなったTOKIOの山口くん強制わいせつ事件。私はTOKIOのものすごいファンだというわけではないけれど、国民的アイドルとして長年活躍する姿はメディアを通して見ていたし、The! 鉄腕! Dash!!は好きでよく見ていた番組だし...なんかショックでした。山口くんの会見もそうだけど、ほかのメンバー4人の会見は見ていて胸が苦しくなりました。23年間同じグループのメンバーとして頑張ってきたからこそ、責任もある...。自分たちだけでは決められない、やめてくれと簡単に言えないという心境は計り知れない...それ以上に、外に見える成功や評価というのがなんと脆いのだろうと思うとさらに切ない気持ちになりました。事件の原因は想像もつかないけれど、でも、兆候はあったみたい。小さな変調が積み重なった結果がこれ。できたら、小さな変化の積み重ねをいい結果に結びつけたいもの。

ということで、今日は「自分の中の小さな変化に気づく」をテーマにレッスンしました。特に股関節の内旋、外旋に意識を向けていきました。前屈するとき、ダウンドッグする時、股関節を内旋してみたとき、そうでない時の微妙な変化が感じられますか?開脚前屈した時に、股関節を外旋することを意識してみると何か変化が感じられますか?

内側に意識を向けて内側の変化に気づいてあげる。決して外から見えないかもしれないけれど、自分には分かる。自分色の花が咲いたらよいですよね〜。

ところで話変わりますが、私、徹子の部屋のファンで毎日観てます。先日ゲストの本田望結、紗来姉妹がスケートのトレーニングの一つとしてヨガをしていると話していました。ヨガをしてるとリラックスできる。イメージトレーニングなど落ち着いて取り組めるので、大切なトレーニングの一つになっているのだそうです。忙しい子供たちにヨガをもっと知ってもらいたいと改めて思いました。

—-

一緒にヨガしましょう!

<日本語ヨガ> 木曜日 5/17, 31 @El Quito Park *乳幼児お子さま連れOK <Yoga for Mindful Beginners 英語ヨガ> 火曜日 5/8, 22 @El Quito Park 詳細・お申し込みは こちら から

© 2018-20 by YOGA everyday with Makiko

bottom of page