108回太陽礼拝しました!

まもなく2018年が暮れて行きます。
私はこの年末も108回太陽礼拝しました。除夜の鐘をつくように、一回の礼拝で煩悩が一つずつ浄化されていくと言われています。この一年を振り返りながら。また平成最後の年越しを思いながら。
最初は気が散ってしょうがない!!部屋の外の音が。シャツがめくれるとか。自分の体臭とか(笑)集中すればしようとするほど次から次へとあれやりたい、これやらなきゃと雑念が浮かんできて、数数えてても忘れちゃう(泣)。それでも”動く瞑想”と言われてもいるように、終わる頃には何とも清々しい気持ちに。
人は自分が得意なことほど当たり前すぎて気にも留めない。逆に、不得手なことが気になってしようがないとか。でも、自分が自然に、当たり前にできてしまう事こそが実は自分の最大の魅力だということを思い出そう!!
ありのままの自分を大切に。
自分を許して。自分に与えられたギフトを大切に。
みなさんよいお年を。✨💕