

(新)Yin Yogaクラスが始まります!!
2019年5月13日 (月)からSanta Clara Adult Education Center (SCAE)で陰ヨガクラスが始まります!!英語ですが陰ヨガ自体が動きも少なくゆっくりペースで行うヨガなので、英語でまくし立てるようなことはしません笑...


Earth day yoga アースデイヨガ
Happy earthday!! Enjoyed “Earth Day Yoga” with kinders at school today. Introduced the earth day as a birthday to celebrate and also...


Happy Volunteer Week!!
先日4月7日から12日の1週間はVolunteer Appreciation Weekという週でした。そんな週があるなんて、私も自分がボランティア活動を始めるようになってから知ったのですが、今年からシニア向けチェアヨガをボランティアで教えているAACIという組織で、先日イン...


シニア向け転倒予防トレーニングを受講してきました!
先月3月の20、21日の2日間、Stanford Health Care主催の「A Matter of Balance - Managing Concerns about Falls」というシニア向け転倒予防トレーニングを受けてきました。目的は、今後シニアの方向けに転倒予防...


娘がヨガクラスに参加!
昨年10月から隔週土曜日にScotts valleyにある図書館で行なっている陰ヨガクラス。今日は長女がクラスに参加しました!お部屋のセットアップも手伝ってくれて。そんな姿みると、大きくなったな...と改めて実感します。...


シニア向けチェアヨガを始めます。
この2月からAsian American for Community Involvement (AACI)の中にあるシニアウェルネスセンターにてチェアヨガが始まることになりました。このセンターではアジア系のシニア向けのコミュニティセンターとしてフィットネスプログラムだけでな...


1月、2月ヨガ&アロマタッチスケジュール
明けましておめでとうございます!みなさん新しい年の始まり、いかがお過ごしですか?私はというとX'mas直前に引っ越しをしたのでその片付けでほぼ冬休みが過ぎてしまった感じです^^; みなさま、昨年もヨガやアロマタッチ体験会に参加していただきありがとうございました!!今年もさら...


108回太陽礼拝しました!
まもなく2018年が暮れて行きます。 私はこの年末も108回太陽礼拝しました。除夜の鐘をつくように、一回の礼拝で煩悩が一つずつ浄化されていくと言われています。この一年を振り返りながら。また平成最後の年越しを思いながら。 最初は気が散ってしょうがない!!部屋の外の音が。シャツ...


X'masツリーを飾りました!
みなさん、サンクスギビングはいかがお過ごしでしたか?サンクスギビングが終わったと思ったらカレンダーは間もなく12月になろうとしています。街もお店もすっかりクリスマスモードですね。 我が家からVasona County Parkがとても近いのでFantasy of the...


What is 禅?!
これ、次女と図書館から借りてきた本。本の中に登場する(禅)パンダが子供たちに(禅の)寓話を聞かせるという内容で、わかりやすくて、しかもかわいい本 ❤︎ あとがきには”禅”とは日本の言葉で”瞑想する”の意味ですと紹介されています。 When you look into a...