top of page

スプリングブレーク セドナへ①

  • makiko
  • Apr 28, 2018
  • 3 min read

少し時間が経ってしまいましたが、4月の2週目、スプリングブレーク中に出かけたセドナ旅行の覚書です。セドナ(アリゾナ州)といえば癒しの町、スピリチュアルな町として知られています。春にはヨガフェスティバルも行われる場所なので、一度訪れてみたい思っていた場所でした。

今回は車で出かけてきましたよ。サンノゼからセドナは片道12時間程度。車での長旅が今回が初めてだったので、特に子供達がいつお腹が空いても大丈夫なようにクーラーボックスに軽食と飲み物を詰め込み、娘たちの座席前には各自ipadを用意して映画が見られるようにと、まるで飛行機旅のように演出?!ちなみにipadホルダーはダイソーで各$4で購入。

カリフォルニア州をアリゾナ州に向けて横断していきます。何時間もずっとこんな景色が続きます。

朝5時半に自宅を出発して、何度かトイレ休憩を挟みながらセドナ に到着したのが18時半頃だったかな。今回はAirbnbで借りたこちらのレンタルハウスにお世話になりました。

お庭からヴォルテックスのひとつ、カセドラル・ロックが目の前に望めます。ちなみにセドナはかつてネイティブ・インディアンの人々が神聖化し儀式を執り行うために訪れていた場所とも言われており、特にエネルギーを強く感じると言われる場所をヴォルテックス(エネルギーの渦)と呼ばれるようになりました。カセドラル ロックは4大ヴォルテックスのうちのひとつ。テンション、上がる!もう、これだけでも十分だ〜!!この後数日の滞在期間中、朝日を浴びる岩山、昼間の太陽を浴びる岩山、夕日を浴びる岩山、そして暗闇の中に佇む岩山を目にしましたが、そのどれもが優美で神秘的な気持ちにさえなりました。

翌日から街の中をさらに散策。こちらRed Rock Crossing Trailをカセドラル ロックの方向に歩いているところ。ヴォルテックスに近づくほどエネルギーを強く感じられると言われています。

街をドライブしていると街全体が岩山に囲まれているのがわかります。コーヒーポットに見えるかな?子供たちは「ペンギンだー!」と大騒ぎ笑

こちら、エアポート メサ。背中の先は絶壁です。遠くにベル ロックとコートヤードを望みながら。こんな場所で、静かに瞑想したいところですが・・・実際は・・・

ちっともじっと座らせてもらえない笑

こちらはホーリークロスチャペル。岩山の上に建つカトリック教会です。

教会の外からの眺め。

夕方、エアポート メサの近くから夕陽を眺める観光客たち。セドナの街全体を望むことができます。一説によるとネイティヴインディアンの部族が700年頃にはセドナに住んでいたと記録があるようです。岩山に囲まれたこの場所で営まれてきた人々の生活と歴史に思いを馳せます。

ところで今回はレンタルホームに宿泊していたのでキッチンもあり自炊をすることも可能でした。Whole FoodsやSafewayなどの馴染みのあるスーパーにも近くにあったので何度か家で食事もしたのですが、こちらのレストランDellepiane Sedonaはとっても気に入ったなぁ〜!!滞在中、2回も行っちゃった。中でもベジタブルホットドッグが美味しくて!!ホットドッグ(お肉)の代わりにお醤油、酢などでマリネした人参が真ん中にどーん。

次回に続く・・・

© 2018-20 by YOGA everyday with Makiko

bottom of page