ヨガニードラを体験してきました!
- makiko
- Jul 28, 2018
- 3 min read

寝る瞑想、究極のリラクゼーションなどと言われるヨガニードラ・・・聞いたことありますか?
私は先日、名古屋でヨガニードラのイベントに参加してきました。こちらのイベント、実はサンノゼで私のヨガレッスンに参加してくださっていたMさんよりご紹介いただきました。
私は2−3年前からヨガニードラに興味があり、以来iphoneアプリを使って度々ヨガニードラを試してはいたものの、「潜在意識にアクセスする」という感覚がいまいちピンとこなくて一度、実際にレッスンを受けてみたいなと思っていました。そんな折のご縁でした。
ヨガではご縁というのは自分が必要な時に(準備が整った時に)目の前に現れるといいます。
実際にクラスを受けた後は少々ポワーンとしていましたが、家に戻ってから自分の中にある何かがビビビッと繋がる感覚がありました。クラスの冒頭ではこんな説明がありました。
「ヨガニードラとは潜在意識のクリーニングです。私たちの潜在意識という深い意識の中に無自覚のうちに刻み込まれたネガティブな自己イメージ、トラウマや嫌な記憶などが原因で作られた良くない思考パターンや今の自分の性格。そんな潜在意識にアクセスして、上手に向き合い、自分を解放してあげましょう。」
驚くことに、私たちの普段の言動や性格(顕在意識)って、実は90%が潜在意識によってコントロールされているらしいですよ!!!それって、どんな素晴らしいアプリケーション(顕在意識)を持っていても、OSに問題あるとアプリもうまく動作しないと同じ?!そんな時は一旦膨れたメモリーを解放してあげて、OSを再インストールしてコンピュータをまっさらな状態に戻してあげる。もしかしてこの感覚に近いのかな、潜在意識をクリーニングするって。

ちなみにヨガニードラはシャヴァ・アーサナの姿勢で行います。眠っているようで半分意識がある状態と気づいたら眠ってしまっている状態を行ったり来たり。そんなまどろみの状態にある時、私たちは一番リラックスするようですね。子供の頃、車でお出かけした帰り道、親たちの話し声をBGMにしてウトウトしながらどこかで声は聞こえている・・・まるでそんな感覚を思い出すかのようでした。

私ごとですが、この夏地元の名古屋に帰省するにあたり、実はいろいろな葛藤がありました^^; 生まれ育った環境、しかも実家で1ヶ月の時間を過ごすことなり、両親との関係で無自覚なところでトラウマ化していた記憶が長い冬眠から覚めて、ずっとそれを隠すために繰り返してきた思考のパターンも、大丈夫と思っていたけれどもう続かないという感じ。自分が思っている自分と周りが自分に対して抱いているイメージのギャップが知らないうち大きくなっていて・・・気持ちが爆発して、大泣きしました。自分でも正直、驚きました。そんな苦い?!経験をした後に受けた今回のヨガニードラのクラスは、心にスーッと入ってきました。過去を無理に消し去ろうとするのでなく、明るく楽しい未来のための、まさにリセット。それは自分のためだけでなく、家族のためにもなると思いました。
名古屋のテレビ等を望みながら想いました笑
ヨガニードラって面白い!!もっともっと潜在意識を目覚めさせみたいです!!
一緒にヨガしましょう!
日本語ヨガ
8/30 10:30-11:45 @El Quito Park (Saratoga) *乳幼児お子様づれOK
詳細はこちら
アロマタッチ体験会を始めました!
エッセンシャルオイルの香りに癒されてみませんか?!
8/22 & 29 (水)9:30-10:30 @講師宅
詳細はこちら