top of page

クラスルームでヨガを!!

  • makiko
  • Nov 16, 2018
  • 2 min read

先日のこと。次女の個人面談の際に先生から一番初めに聞かれた質問は「ヨガ教えてるの?」でした。前に一度、Project Cornerstoneの時間に私たちが子供達に呼吸法やビジュアライゼーションを教える様子を見て興味を持ってくれたようです。先生がヨガやマインドフルネスの大切さ、特にキンダーくらいから始めることの大切さに理解を示してくれるのはありがたい!!

基本的にProject Cornerstoneは毎月のテーマに沿った絵本を読んでディスカッションしながら進行しますが、特にキンダーくらいの子供達は話を聞いただけでメッセージ(レッスン)を受け取るのがまだ難しかったりすることもあるので、動きや歌を取り入れるのが効果的です。というわけで、2回目のCornerstoneの時間にはオリジナルの歌とヨガポーズを取り入れてみました。

今回は誰かが自分のことをからかったり嫌がらせをしてきた時にどんなふうに対応したらよいか考えましょうというのがテーマでした。5つの方法をポーズとともに復唱していきます。

キッズヨガはとにかくクリエイティビティ(創造性)を使って楽しく行うのがいいですね♪大人の私も、やっていると子供になった気持ちを味わえるものです。

こんな風にして、私ができる方法でクラスに貢献できるのも嬉しいです!

 

キッズヨガ、親子ヨガなどワークショップをご希望があればご相談ください

© 2018-20 by YOGA everyday with Makiko

bottom of page