

ヨガ&アロマタッチ1月〜スケジュール
みなさま、明けましておめでとうございます。お元気でお過ごしですか?日本でお正月を迎えられた方もいらっしゃるでしょうか。 私は年末年始、のんびりとカリフォルニアで過ごしました。冬場のビーチは人が少なく静かで私は個人的に好きで、何度かビーチに出かけてアーシング(素足で地面を歩く...


クラスルームでヨガを!!
先日のこと。次女の個人面談の際に先生から一番初めに聞かれた質問は「ヨガ教えてるの?」でした。前に一度、Project Cornerstoneの時間に私たちが子供達に呼吸法やビジュアライゼーションを教える様子を見て興味を持ってくれたようです。先生がヨガやマインドフルネスの大切...


パズルも瞑想?!?!
先日学校で子供の友達のママと立ち話してた時のこと。最近パズルにはまっちゃって「パズルした後はすごく気分がいいの、なんか瞑想してるみたい...」って彼女が言うから、私が「それ、まさしく瞑想だよ〜。脳はなんにも考えずボーッとしようとしても休まらないのよ。1つのことに集中すること...


小学校でマインドフルネスの時間
娘たちの通う小学校ではProject CornerstoneというYMCA Silicon Valleyが主導する道徳プログラムを採用しています。もともとイジメを抑止するためのプログラムとして始まったと聞いてますが、他にも子供達が成長する上で必要なコミュニケーション力、自制...


キッズはアクロバットがお好き!?
我が家の娘たち、ヨガといったらアクトバティックなものが好き❤︎ 中でもこのチェポーズは大好き!お互いに集中力が必要です。ちょっとでも他ごと考えてると、すぐにバランス崩しちゃうからー(汗)さすがのママも、ながら仕事はできないのよー。でも、子供たちはママが子供に100%向き合っ...


親子でマインドフルネスを体験しよう!10/4(木)ワークショップ開催します
🐣 親子でマインドフルネスを体験しよう🐓 〜 キッズヨガ&タイヨガマッサージを学ぶ 〜 忙しい毎日の中で少しでもマインドフルな時間を過ごす事ができると心も体もスッキリ、リラックスを感じることができます。日常に簡単に取り入れることのできるマインドフルネスの方法を親子で体験...


アロマタッチの良いところ
doTERRA社のアロマタッチセット 夏休みも終わり娘たちの学校が始まったというものの、まだまだ夏休み中気分も残っていて、夜寝るのがついつい遅くなってしまいがち・・・という時に、私は「寝る準備のできた人からアロマタッチやってあげる〜」というと彼女たちは速攻で寝仕度を始めます...


Surrender... purposely let it go...陰ヨガTTを終えて
今年に入り1月の3日間と2月の3日間、計6日間の陰ヨガティチャートレーニングを受けました。 陰ヨガのことがさらによく理解できるようになったのはもちろんだけれど、尊敬できる先生に出会えたのが嬉しいし、ヨガを深めたいと真摯に取り組む仲間のエネルギーに触れるのは本当に刺激的で、あ...


今日のレッスン「To be present」
今日のレッスンでは前回に続きマインドフルネスのお話しをしました。 その中で、ある絵本を紹介しました。 What Does It Mean to Be Present? この本、私自身が子供たちにヨガを教える際になんかいい絵本ないかな〜と探していた時に見つけたマインドフルネス...


今日のレッスン「今この瞬間を味わう」
今日のヨガは、青空に真っ白な絵の具でお絵描きしたような、そんな空の下でのレッスンでした! そしてみなさんとマインドフルネス(瞑想)のお話をシェアしました。 マインドフルネスとはリラックスやストレス解消のための方法です。 もともとは禅の教えですね。...