アロマタッチの良いところ
- makiko
- Aug 23, 2018
- 2 min read

doTERRA社のアロマタッチセット
夏休みも終わり娘たちの学校が始まったというものの、まだまだ夏休み中気分も残っていて、夜寝るのがついつい遅くなってしまいがち・・・という時に、私は「寝る準備のできた人からアロマタッチやってあげる〜」というと彼女たちは速攻で寝仕度を始めます。(笑)いい香りに包まれてリラックスできて、よく眠れるようです。(途中ですでに寝ているときもある笑)
アロマタッチの良いところは、受け手が得られる効果もさることながら、アロマタッチをしてあげている自分も癒されることだなぁと思います。(アロマタッチの効果はこちら)エッセンシャルオイルの香りに包まれながらゆっくりゆっくりと手を動かす間、呼吸はとてもゆっくり、そして深ーくなります。そのリズムはまさにヨガをしているときの呼吸のリズムに似ていいるよう。とてもリラックスできる時間です。(深い呼吸をすることで副交感神経のスイッチが入るからか、アロマタッチをし終えた後は自分も眠くなっちゃったりするんだけど・・・)
さらに、ゆっくりゆっくり、そして丁寧に手を動かすことはまさに、マインドフルネスそのものだと思います。自分の手を移動させていく時に自分の指が受け手の背中から離れないように注意!それをするには実は意識をその瞬間に集中させる必要があるんですね。他ごと考えてる場合じゃない!もし他ごとが頭に浮かんできたら、また意識を呼吸や香り、手の動きにもどす。その繰り返しはまさに瞑想の練習になります。頭がスッキリ、心も軽く優しくなる気がします。
そういえば、アロマタッチについてよくある質問。
「どれくらいの頻度で受けたらいいの?」
フルで行おうとすると8種類のエッセンシャルオイルオイル(ブレンド)を塗布するのに45分〜1時間ほどかかるので、フルで受けるのは1ヶ月に1回ほどがいいかもしれません。もしくは大きなイベントの前や後とか。もちろん、フルで行わなくてもリラックス効果は得られます。うちの娘たちはWild Orangeの香りが大好きなので、夜寝る前に手だけ、首だけ、足だけに塗布してあげるなどアレンジしながら使っています。
手で触れる、触れられるハンドタッチの癒し効果、侮れません!!
✳︎アロマタッチの体験してみたい方はこちら。