Find Joy in the Ordinary この夏のセルフケアについて

先週の金曜の夜、私はあるワークショップへ出かけてきました。この3月にアロマタッチのトレーニングを受けた時の講師、Moniqueが主催で、テーマは「この夏のセルフケア」でした。我が家の娘たちもすでに夏休みに入りました。2ヶ月以上もある夏休み、子供達は大喜びだけど、私といえば・・・普段と違うスケジュールで生活リズムが崩れてしまいそう、大きな旅行を目の前に楽しさより忙しさの方が倍増しそう、自分のやりたいことが思うように進められない・・・実はとっても気持ちが重かったのです。自分の気持ちと現実はなかなか足並みが合わないというか・・
そんな時にたまたまFBでこのイベントの告知を見て「まさに今の私に必要!」と思い、すぐさま申し込んだわけ笑
具体的には①呼吸 ②瞑想・マインドフルネス ③ムーヴメントをサブテーマに、それぞれの効果を学んだり、お互いの体験をシェアしたり、またエッセンシャルオイルの効果的な使い方についても学んできました。ヨガに通じる話も多く私にはスーッと入ってくる内容で、また新しい気づきや学びも多く、ワークショップが終わった後はとっーてもいい気分になって帰ってきました。セルフケア用のギフトもいただいて(冒頭の写真)。
そして今回、新しく得た知識以上に心に響いたのがMoniqueの言葉でした。
「みんな呼吸が大切だって知ってる。瞑想が役に立つものだって知ってる。エクササイズが大切だって知ってるはず。でもだからと言ってみんながそれを実践できているかといったらそうでもない。だからこそ、時折そのことを思い出せるようなきっかけ作りをしたいと思っている。だからこうしてワークショップをしたりするの。」
なるほどな〜。大切だってわかってることも、自分だけで続けるって本当に難しい・・・
そして心のうち、自身の体験を共有できる場所があるって素敵なこと。たまたま参加者の一人にインドから出張でベイアリアに滞在しているという女性がいました。昔インドではある木の下に村の人が集まって”話をする”という習慣があったとのこと。今はなくなってしまったそうですが。他にもアメリカでつい最近2人の有名人が自殺したという衝撃のニュースも話題に出ました。精神的に追い詰められてしまう前に・・・ネットの社会にすむ私たちこそ、ますます集まれる場所、話せる場所、人と人とのつながり、コミュニティって必要だと思います。
小さいこと、なんでもないと思えること、目の前にいる人のこと・・・自分のこと。自分の写し鏡は目の前の世界だってこと。
セルフケアはわがままじゃなくて。大切にしたいと改めて感じた夜でした
とてもいい内容だったので、私もヨガのクラスの中かワークショップをするか・・何かの形でもっと多くの人にシェアできたらと思っています。

ワークショップの会場はMoniqueのサロン Innate Sense (Willow Glen)
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+
一緒にヨガしましょう!
<日本語ヨガ> 木曜日 6/14 10:00-11:15 @El Quito Park *乳幼児お子さま連れOK 詳細・お申し込みは こちら から
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+
アロマタッチ体験会を始めました!
エッセンシャルオイルの香りに癒されてみませんか?!
詳細はこちらから