今日のレッスン「すくっと立つ」
- makiko
- Apr 19, 2018
- 3 min read

スプリングブレーク、皆さんいかがお過ごしでしたか?今週がお休みという方もいるかしら?!我が家はというと娘たちの学校が先週スプリングブレークだったので、この機会にセドナ(アリゾナ州)に出かけてきました!車で片道12時間強の旅・・またその話はゆっくり書きたいなと思ってますが、今日のレッスンではセドナで感じたインスピレーションをシェアしました。
セドナといえば・・癒しの町、スピリチュアルな町としてご存知の方もいるかもしれません。赤い岩山に囲まれた自然豊かな町。かつてネイティブ・インディアンの人々がセドナを神聖化し儀式を執り行うために訪れていたとも言われており、特にエネルギーを強く感じると言われる場所はヴォルテックスと呼ばれるようになりました。私も今回、実際に4大ヴォルテックスと呼ばれる場所に足を運んでみました。ヴォルテックスから何か特別なエネルギーを感じたかと聞かれるとどうかな・・・?!笑 ただ私がここで感じたのは、人々がここで生活を始めるうんと前から岩山はここに存在してたんだな・・ということ。それを人々が時に神聖化して崇めたり、そしてそのことがこの場所の歴史と文化を作り、それが今では癒しの町、スピリチュアルな町と言われて観光地となり。ただ人々がなんと言おうとこの岩山たちはなんどきもただそこにすくっと立っていたんだろうな・・ただ優しく私たちを見守ってくれているだろうな・・そんなインスピレーションを感じました。

時間によって違う姿をみせるヴォルテックス。こちら、昼間のキャセドラル・ロックが遠くに見えます。

夕日が沈むのを眺める観光客たち。セドナの町全体を望みます。光を浴びる岩山も暗闇の中の岩山も、見え方が違っても実はどちらも一緒・・・。ただそこにすくっと立つ。
私たちも、周りの環境が変わったり、周りの人にいろんな意見を言われるかもしれない。いまイケてるななんて自分に光が当たっているように思えるときもあれば、ついてないことばっかり・・・なんて時もあるかもしれない。でもどんな時でも変わるのは周りで自分はただそこにすくっと立つ。そんな風にいたいものです。

ブルクシャ・アーサナでブレない自分を感じます。

シャヴァ・アーサナの後、目を開けたらこんな景色が見えました。
参考までにセドナの観光サイト(日本語)のリンクを貼っておきます → こちら
---
一緒にヨガしましょう!
<日本語ヨガ>
木曜日 5/3, 17, 31 @El Quito Park *乳幼児お子さま連れOK
土曜日 4/28 @El Quito Park
<Yoga for Mindful Beginners 英語ヨガ>
火曜日 5/8, 22 @El Quito Park
詳細・お申し込みはこちらから