

今日のレッスン記 「日常生活に思いを寄せて」
架空のコンビニ(夢のコンビニ?!) 子供たちが夏休みだった間しばらくお休みしていた日本語ヨガレッスン、今日からまた再開しました!お久しぶりの方、初めましての方もいらして、しかも今日はキッズも何人か一緒で賑やかでした🎵 今日のテーマは「日常生活に思いを寄せて」でした。という...


ヨガ&アロマタッチ体験会スケジュール(8・9・10月)
SFのGolden Gate Bridge Visitor Center近くにて 日本風にいうとこの時期は「残暑お見舞い申し上げます」という頃でしょうか。みなさまこの夏はいかがお過ごしでしたかー? 私はというと7月の1ヶ月は娘たちを連れて日本に帰省していました。日本は猛暑な...


今日のレッスン「すくっと立つ」
スプリングブレーク、皆さんいかがお過ごしでしたか?今週がお休みという方もいるかしら?!我が家はというと娘たちの学校が先週スプリングブレークだったので、この機会にセドナ(アリゾナ州)に出かけてきました!車で片道12時間強の旅・・またその話はゆっくり書きたいなと思ってますが、今...


レッスン記「身をゆだねる」
今日は約1ヶ月ぶりの青空ヨガ。この3月は本当に雨続きで、レッスンも雨で中止、中止が続いた後だったので、体も心も”今日を待ってましたー!”って感じでした。 この約1ヶ月、予定していたレッスンが雨で中止になるたびに、私はというとヨガの教え”イーシュヴァラ・プラニダーナ”を思い出...


今日のレッスン記 Yin/Yangヨガ
突然だけれど、写真の植物はアカシア?ミモザ?植物に詳しい方、教えてー。私、これに反応して鼻がムズムズ(これって花粉症?!)いやー、まだまだ寒暖の差があるものの、木々の花たちはこんな風に日々色づいてきていて、春の訪れを感じます。...


今日のレッスン「たまには引き算してみよう」
2月に入り暖かい日が続いているサンノゼ。この時期に雨が少ないとそれはそれで夏の水不足が心配ではありますが、やっぱり外でヨガするって本当に気持ちいいよね〜。みなさん言われます。湿気が少なく蚊の心配もしなくていいし、一年を通して長く青空ヨガを楽しめるのはカリフォルニアの醍醐味だ...


今日のレッスン「戻る」
改めまして明けましておめでとうございます。みなさんの年明けはいかがでしたか?ホリデーシーズンも終わり、そろそろみなさんのところに日常が戻って来ているでしょうか。 今日は「戻る」をテーマにレッスンをしました。ホリデーシーズンはイベントも多くいつもよりちょっと多く食べてしまった...


1年の締めくくりに
アメリカで紅白歌合戦を見る


1年
そういえば、なんだけど・・・。 去年の9月にサンノゼで日本語のヨガサークルを始めて、気づいたら1年経ってました。 この1年でレッスンに参加してくれた方の人数を数えてみたら、延べ45人でした! 去年の7月に東京からサンノゼに引っ越して来て、右も左もわからない環境の中で9月にサ...


今日のレッスン「To be present」
今日のレッスンでは前回に続きマインドフルネスのお話しをしました。 その中で、ある絵本を紹介しました。 What Does It Mean to Be Present? この本、私自身が子供たちにヨガを教える際になんかいい絵本ないかな〜と探していた時に見つけたマインドフルネス...