top of page

バースデーパーティ♬

  • makiko
  • Apr 14, 2018
  • 2 min read

先日長女が10歳になりました。子供のお誕生日は毎年もちろん感慨深い気持ちになるのだけど、今回はいつもより特別な気持ち?!長女も10歳になるのをとっても楽しみにしていたし、私も自分が親になって10年かーっていう、なんだか節目を迎えた気持ちでいました。

たくさんの人に見守ってもらって娘がここまで成長できたこと。私たち親としても、たくさんの人に支えてもらってここまでやってこれたこと。感謝の気持ちです。

ところで、今回は長女からのたっての希望でお友達をよんでバースデーパーティをすることにしました。彼女の誕生日4月1日、今年はイースターサンデーと重なっていたのでお友達に声をかけてもそれぞれ予定もあるだろうし集まってくれるだろうか・・・そんな親の心配をよそに、長女はどうしてもその日にお誕生日パーティをしたいと譲らず・・・

で、選んだ場所はPump It Up。親のお財布にはぜんぜん優しくないですが、時間中、空気で膨らんだジャンボな滑り台やトランポリンがいっぱいで走る&ジャンプし放題のこの遊び場、子供たちは大喜び!それにしても超アメリカンだ笑

パーティ時間は2時間と決まっていて、最初の遊び部屋35分、2つ目の遊び部屋35分、その後50分はケーキを食べたりみんなでお祝い〜という流れ。2人のスタッフがついてくれてゲームも誘導してくれるし、時間管理だってバッチリ!1つ目の部屋が終わることには子供たち、汗でびっしょり笑

今回はケーキを手作りしてみることにしました。娘が生まれた時、病室から満開の桜が見えたな・・なんて思い出しながら、桜をモチーフにしたショートケーキです。

ちなみに親御さんからは「It's light. Very delicious!!」とこちらのケーキが好評でした!アメリカの甘ーいケーキに比べると軽やかな味のようで、レシピを教えてって言われました。

(ちなみにcookpadのレシピを参考にさせていただきました。こちらのレシピから私はさらにサラダ油も抜きました。)

グディバッグも手作り。紙の花飾りはDaiso〜〜。

パーソナライズボトルのラベルも手作りしてみました。コピー紙にラベル印刷したものを、次女と切ったり貼ったり。長女の夢はバレリーナになることって。夢が叶いますように・・・。

パーティの最後にお友達と記念写真。みんな来てくれてありがとう!!この7月で日本からアメリカに越して来て丸2年です。お友達が増えて、嬉しいね。

© 2018-20 by YOGA everyday with Makiko

bottom of page