top of page

今日のレッスン記 「日常生活に思いを寄せて」


架空のコンビニ(夢のコンビニ?!)

子供たちが夏休みだった間しばらくお休みしていた日本語ヨガレッスン、今日からまた再開しました!お久しぶりの方、初めましての方もいらして、しかも今日はキッズも何人か一緒で賑やかでした🎵

今日のテーマは「日常生活に思いを寄せて」でした。というのも夏休み中、1ヶ月ほど娘たちと日本に帰省した後の後日談。子供たちに日本で何が一番楽しかった?!と聞いてみると「コンビニに行けたことー!」「駄菓子屋さんでお菓子買ったことー!」っていうんです。いやいや、レゴランド&ホテル、長島ジャンボプールとか、ミュージカルも観に行ったし、旅行にも出かけたし・・・(そこそこお金だってかかったのよー!!!)なのに、子供たちの一番印象に残ったことはコンビニや駄菓子屋さんって・・・(笑)いやー、そんなもんなんですね・・・。というか、日本に住んでいればコンビニはあちこちにあるし、お小遣いを持って駄菓子屋さんに出かける経験だって多分とりたてるほどのことでもないでしょう。でも住む場所が変り、改めてそうした経験をしてみるとあぁ、なんて楽しくて特別な体験なんだろうと、子供ながらに思ったのでしょうね。

目の前に広がる何気ない光景、普段と変りのないと思える光景さえも、視点が変わると全く違って見えたり、自分の目の前にあるのに意識が向いていないので目に見えてないことって、実はたくさんあるのかも・・私、はっと気付かされた気分だったのです。

ナーディ・ショーダン(片鼻呼吸法)を練習中

そんなわけで、今日は普段何気なくしている姿勢や呼吸に意識を向けてみる練習を取り入れてみました。

ちなみに、呼吸法は普段の生活に手軽に取り入れることのできるヨガの練習法の一つです。難しいことは置いておいて、吸う・吐くに意識を向けてみるだけでも効果的!さらに吸う息・吐く息をカウントしながら呼吸してみるとか。呼吸が整うと、体と心も整ってきますよー。ぜひお試しあれ!

 

日本語ヨガ (木曜、10:30-11:45 @El Quito park、乳幼児お子様づれOK)

9/13, 27

10/11, 25

9/5(水)9:30-10:30 @講師宅(Los Gatos)

その他の日程をご希望の方は、平日AMでご相談可です。

ご希望の方はご相談ください。

いずれもお問い合わせやお申し込みはこちらへ。

© 2018-20 by YOGA everyday with Makiko

bottom of page