

アロマでDIY スライム作りに
冬休み、みなさんいかがお過ごしですか? 我が家の娘たち、スライム作りに夢中。冬休みだからパジャマで一日中作業。まー楽しいからいっか。とはいえ材料でシェービングクリーム使うのは勘弁してぇ〜〜。あの人工的なニオイが部屋に充満すると頭痛がする私(;_;)無臭の材料で作ってエッセン...


アロマでDIY メークブラシクリーニングオイル
先日、長女のバレエの公演中にたっぷり使ったメークブラシをエッセンシャルオイルで卯kリーニング。 グレープフルーツとメラルーカ(ティーツリー)オイルをココナッツオイルに加えれブラシの汚れを落とします。あとは水洗いするだけ。


なんでヨガのポーズするの?!(レッスン後記)
アーサナするときに見上げる青空が好き そもそもヨガってなんでポーズの練習するの?! 最近ヨガ始めた友達から聞かれた質問です。答えはいくつかあるけれど、一つは身体を通して無意識を意識化する練習をするためです。普段何気なく動かしている自分の身体も、ヨガのポーズする時には使う筋肉...


X'masツリーを飾りました!
みなさん、サンクスギビングはいかがお過ごしでしたか?サンクスギビングが終わったと思ったらカレンダーは間もなく12月になろうとしています。街もお店もすっかりクリスマスモードですね。 我が家からVasona County Parkがとても近いのでFantasy of the...


What is 禅?!
これ、次女と図書館から借りてきた本。本の中に登場する(禅)パンダが子供たちに(禅の)寓話を聞かせるという内容で、わかりやすくて、しかもかわいい本 ❤︎ あとがきには”禅”とは日本の言葉で”瞑想する”の意味ですと紹介されています。 When you look into a...


アロマでクッキング(パンプキンパイ)
サンクスギビング、みなさんいかがお過ごしでしたか?!我が家は今年もサンクスギビングディナー作りに勤しみました。最近ハマっているアロマでクッキング。パンプキンパイにクローブオイルを使ってみました!!(パンプキンピューレにクローブオイルを1滴、オイルは食用認可のもの)...


アロマでクッキング(揚げないかき揚げ)
最近アロマ使ったクッキングが楽しくて^_^ レシピサイトで見つけた”たこ焼き器de揚げないかき揚げ”をレモン塩でいただいてみました。あぁ、いいつまみだぁ〜😋 ちなみにレモン塩はお塩にレモンの精油をたらして作ったもの。(精油は食品認可のもの)...


お尻をケアしてあげましょう!
先日、日系スーパーで食器を買った時のこと。包み紙に”梨状筋”の文字が。ついつい目がいってしまう〜。 梨状筋、お尻の深いとこにある筋肉。硬くなると、その下にある坐骨神経を圧迫して痛みが出てしまうことも。 オフィスで座りっぱなしとか... 車の運転もそう......


アロマでクッキング(チャイスパイス)
日本語ヨガレッスンの時にも時々持参するチャイ、我が家でもお気に入り。いつも手作りしてます♡ シナモンスティック+カルダモン+しょうがに、この日はクローブのEOオイルを使ってみました。(オイルは食用認可のもの) クローブには抗バクテリア、抗ウイルス、抗真菌、鎮痛効果があるほか...


アロマでクッキング(柿と人参サラダ)
季節の果物を使って、人参と柿のサラダ♪ オリーブオイルと塩胡椒でさっと和えたものに一滴のワイルドオレンジオイルをたして。印象まったく変わります!! *ワイルドオレンジのオイルは食用認可のものを使用しています。 ⌘メディカルグレードのエッセンシャルオイルを購入したい方はこちら...