

レッスン記「経験とつながろう!」
今日も青空の下で気持ちよくヨガできて感謝。 今日のヨガレッスンは「経験とつながろう」がテーマでした。なぜそのテーマにしたかというと・・・ 先々週、長女が膝を縫う怪我をしたんです。昼間に学校から電話があり、至急迎えにきてくださいとのこと。昼間に学校から電話かかってくるなんて、...


親子でマインドフルネスを体験しよう!10/4(木)ワークショップ開催します
🐣 親子でマインドフルネスを体験しよう🐓 〜 キッズヨガ&タイヨガマッサージを学ぶ 〜 忙しい毎日の中で少しでもマインドフルな時間を過ごす事ができると心も体もスッキリ、リラックスを感じることができます。日常に簡単に取り入れることのできるマインドフルネスの方法を親子で体験...


若返りの秘訣は正しい姿勢から!!
ターダ・アーサナ(山のポーズ) 上の図、ヨガのポーズの一つ”ターダ・アーサナ”いわゆる山のポーズです。私のヨガクラスでも毎回のように出てくるポーズで内心「またか。ただ立つだけなのに、なんでこれがヨガのポーズなの!?」と思ってる方いませんか?(私はヨガ習いたての頃によくそう思...


今日のレッスン記 「日常生活に思いを寄せて」
架空のコンビニ(夢のコンビニ?!) 子供たちが夏休みだった間しばらくお休みしていた日本語ヨガレッスン、今日からまた再開しました!お久しぶりの方、初めましての方もいらして、しかも今日はキッズも何人か一緒で賑やかでした🎵 今日のテーマは「日常生活に思いを寄せて」でした。という...


ヨガ&アロマタッチ体験会スケジュール(8・9・10月)
SFのGolden Gate Bridge Visitor Center近くにて 日本風にいうとこの時期は「残暑お見舞い申し上げます」という頃でしょうか。みなさまこの夏はいかがお過ごしでしたかー? 私はというと7月の1ヶ月は娘たちを連れて日本に帰省していました。日本は猛暑な...


今日のレッスン「苦痛は喜びの対価」
今日のレッスンではヨガ・スートラから「タパス(苦行)」の教えをシェアしました。苦行と聞くとなんだかギョッとしますか?!ヨガの師パタンジャリは、私たちの身体も心も苦痛を受け入れてこと、またその苦痛が大きければ大きいほど得るものが大きいといっています。...


今日のレッスン 「本当に価値のあるもの」
私、子供の学校で知り合ったママ友たちと月に一度集まってクッキングクラブというのをしています。(その様子は以前ブログにも書いたことあります。)先日その中の一人がお誕生日でした。彼女は前から「日本のちょこちょこした小皿料理がとっても可愛いと思うの。和食は野菜がたくさん使ってあっ...


今日のレッスン「すくっと立つ」
スプリングブレーク、皆さんいかがお過ごしでしたか?今週がお休みという方もいるかしら?!我が家はというと娘たちの学校が先週スプリングブレークだったので、この機会にセドナ(アリゾナ州)に出かけてきました!車で片道12時間強の旅・・またその話はゆっくり書きたいなと思ってますが、今...


レッスン記「身をゆだねる」
今日は約1ヶ月ぶりの青空ヨガ。この3月は本当に雨続きで、レッスンも雨で中止、中止が続いた後だったので、体も心も”今日を待ってましたー!”って感じでした。 この約1ヶ月、予定していたレッスンが雨で中止になるたびに、私はというとヨガの教え”イーシュヴァラ・プラニダーナ”を思い出...


日本語ヨガの本をお貸ししています
ところで、日本語でヨガの本が読みたい・・・自宅でヨガの練習がしたい・・・という方いらしたらお声がけください。最近はKindleなどを利用すれば海外に暮らしていても日本語の本がずいぶんと読めるようになったというものの、まだまだ書籍の数が限られていたり、読みたい本が...